こんにちは。ANICCA Authentic Beautyディレクターの磯田です。
私たちは、髪と人をきっかけとしたサロン。もっと簡単に言えば、理美容室なのですが、これまでの理美容室と”和して同ぜず”
サロンの新しい価値とカタチを創造しています。
何が違うの?何が新しいの?・・・普通!!
そんな言葉が聞こえてきそうですね。
ANICCAは、アニッチャと読みます。パーリ語(古代インドの言葉)で“無常”という意味なんです。髪やおひげは毎日伸びて、一ヶ月に1cm~1.5cmも伸びていきますね。ヘアカラーでオシャレと個性を楽しみ・・・だけどだけど、いつの間にかプリンになったり、白い髪が飛び出したり。なぁんて悲観的なことを伝えたいわけじゃなくて・・・。
ANICCA“無常” それは変化を受け入れ、楽しむこと。今を感じること。
毎日、鏡の中の自分に微笑みかけ、変化に気づく・受け入れる・楽しむ。その習慣が自分へのスイッチとなり、活き活きと輝く毎日を彩っていくんだと思うんです。
サロンでカットしたヘアスタイルを自分で毎日スタイリング。30日から60日は自分でスタイリングするんですよね。まとまりやすかったのに、なんだかうまくいかないなぁ。重くなってきちゃった。その間、使うスタイリング剤を変えてみたり、アレンジしたり。その仕草でスイッチオン!ですね。
カラーやパーマも同じかなぁ。鏡の中の自分に挨拶しながら、退色していく様、パーマが緩くなっていく様を楽しみながらスタイリング。なんだかウキウキしてきますよね。
そして、私たちとこんにちは!1ヶ月間のあなた、2ヶ月の出来事を聞かせていただいて、新しい今日からのあなたにエールを!
私たちは、そんなサロンを目指しています。
店名の入った看板は小っちゃいけれど、お店の外観には、Hair Design, Head Spa, Heart designの文字。
ヘアデザインを楽しみ、ヘッドスパで自律神経の働きを整えながらやすらぎ、一緒にハートをデザイン。
さらにもうひとつ。ANICCAにはサロン内サロンとして、タイ古式マッサージサロンNamjai(ナムジャイ)が入っています。ナムジャイは、中央区花町と中央区弁天で2店舗を展開されている本格的タイトラディショナルマッサージのサロンです。マッサージ好きが色々探して最後に行き着くのがタイ古式と言われるほど気持ちよく、体のバランスを整えてくれるマッサージなんです。
アニッチャという古代インド語の名前やナムジャイというタイ語などアジアの香りが満載のようですが、同じ農耕民族の日本人として一人一人のお客様とのお互いに育て合う人間としての関係を大切にしています。
大きな樫の木と中庭がお迎えする平屋造りのコテージのようなサロンは、開放感にあふれ、きっとあなたの心をふっと癒やしてくれることでしょう。
まもなく紅葉、秋ですね。中庭に面したラウンジでダッチウェストの薪ストーブが火入れを待ち遠しそうにしています。
ほっと一息つきたくなったら、いつでもお立ち寄りください。薪ストーブや樫の木たちと共にお待ちしています。